大学生におすすめのフリーソフト10選

Inspiron 700m

大学生になって自分のパソコンを持ち始める人も多いはず。しかしウィンドウズ標準のソフトは、機能的に使いづらかったり動作が重かったりします。

そこで大学生活に役立つフリーソフト(無料で使えるソフト)を10個、厳選して紹介したいと思います。

スポンサードリンク

1.最速ブラウザ Google chrome

ブラウザとは、ウェブページを見るためのソフトです。ウィンドウズに入っている標準のブラウザである Internet Explorer(インターネットエクスプローラー、通称IE)は正直、動作が重いです。ネットは毎日のように使うものだけに、動作の重いブラウザを使っているとどうしてもストレスがたまりますorz

そこでおすすめしたいのが、Googleが開発したブラウザ「Google chrome」(グーグル・クロム)です。その特長は何といっても軽快な動作。ネットの閲覧や動画の視聴などサクサクとできます。どう見てもモンスターボ○ルな見た目も楽しいポイントの一つです(笑)

また各種のプラグインを簡単に導入することができて、いろいろと機能を拡張することができます。中でもおすすめはマウスジェスチャープラグイン。マウスの動きによって、ブラウザの「戻る」や「新しいタブ」などの動作が簡単にできます。

その他のブラウザとしてはFirefoxも根強い人気。またモバイル用のブラウザとしても有名なOperaも軽快な動作に定評があります。

2.メーラー(メールソフト)

ネットに続いてよく使うのがメールだと思います。大学からの案内や、サークルの連絡などもメールで来る時代、使いやすいメールソフト(メーラー)は必須です。もちろんWindowsにも Outlook Expressというメールソフトが標準でついていますがこれまた動作が重いです・・・。

メーラーでおすすめはEdMax。軽快な動作に加えて、
複数アカウントの管理機能や、返信をツリー形式で表示してくれる機能など便利な機能がめじろおしです。無料版と有料版がありますが、無料版でも十分な機能を発揮してくれます。

ほかにもメーラーとしては、Thunder Birdなども有名どころです。

3.オフィス代わりに Libre Office

Word(ワード)やExcel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)などのオフィス製品はいまや定番となっています。レポートなどをWordファイルで提出ということもざらですね。しかし、Microsoft Officeは安いパソコンにはついていないこともあり、もし普通に買おうとすると数万円の出費は覚悟せねばなりません。

けれども世の中には、Microsoft Officeと互換性のあるオフィス製品が無料で転がっています。それがLibre Office。Word、Excel、PowerPointなどのファイルを開いて編集もできる優れものです。
PDFファイルを出力できるのもポイント。

ただし注意点として、複雑なWordファイルやPowerPointファイルは本家のMicrosoft Officeで見たときにずれてしまうことがあります。プレゼン発表などをするときにはPowerPointビューアーを使って、表示を確認しておくのが無難でしょう。

4.ファイルを手軽に共有・バックアップ Dropbox

「このファイルを友達と共有したいけどメールで送るにはファイルサイズが大きい・・・」「いちいちバックアップを取るのが面倒くさい・・・」そんな悩みを解決してくれるのがDropboxです。

Dropboxはネット上に自分の好きなファイルを置けるサービスです。ブラウザからファイルを置く(アップロード)ことができるのはもちろん、専用のソフトをパソコンにインストールすれば普通のフォルダと同じような感覚で、Dropbox内のファイルを更新したり新たなファイルを追加したりできます。

フォルダごとほかのDropboxユーザーと共有することもできるのでいちいちファイルをメールで送らなくても自分のDropbox内のファイルを更新すれば相手のDropbox内も自動で更新されるのです。また重要なファイルはDropbox内においておけばバックアップにもなります。スマートフォンにも対応していますので、外出先からスマートフォンでファイルを確認することも可能。

無料版では2ギガバイトまでファイルを置くことができます。また友達を招待することで、置ける容量が増えていきます。同様のサービスとしてはEvernoteなどもあります。

5.ウィルス対策も無料でできる avast! Antivirus

ウィルス対策なしにパソコンを使うのは、サファリパークを裸で歩くようなもの。ウィルス対策はいまやパソコンを使う人の常識でありマナーと言えるでしょう。しかしウィルス対策ソフト(セキュリティソフトとも言います)は基本的に有料で、毎年数千円の更新料が必要です。大学生にはなかなかの負担ですよね。

ところがそんなウィルス対策を無料でできるソフトがあります。それがavast! Antivirus。有料版もありますが、個人・非商用の利用に限り、無料で使うことができます。無料ながら性能は有料版と同じ。ウィルスに感染して他人に迷惑をかけないためにも、ウィルス対策ソフトは必ず導入しましょう。

6.テキストエディタの定番 TeraPad

テキストエディタという言葉に耳慣れない人も多いでしょうが、いわゆる「メモ帳」です。Windows標準のメモ帳は、機能が少ない上にファイルによっては改行がきちんと表示されなかったり、あまりに巨大なファイルは開くことができずにフリーズしてしまうことがあります。

そこでおすすめなのがTeraPad。メモ帳よりも軽快で、機能豊富。またツールというものを設定することでいろいろと便利な機能を追加できます。

ほかにもテキストエディタとしてはサクラエディタなども有名です。

7.無料できれいに画像編集 GIMP

大学生といえば旅行。旅行といえば写真。デジカメで撮った写真を編集したい!となったときに使えるのがGIMPです。

高額ソフトで有名なAdobe PhotoShopと同じ系統のソフトで、写真の色調を変えたりなどが簡単にできます。

また写真の編集には、Picasaも人気です。Google+とも連携しているので、Google+への写真アップロードも簡単にできます。

8.プロ並のお絵かきソフト PictBear

時間もあるし、ちょっと絵でもはじめてみようかな、というときにはPictBearを使ってみるといいでしょう。レイヤー機能や各種フィルタなど、パソコンで絵を描くのに必要な機能はほとんどそろっています。

9.世界中の人と無料で通話 Skype

スマートフォンでも有名なSkype(スカイプ)。世界中のSkypeユーザーと無料で通話やチャットができます。

有料ですが格安の通話料で固定電話にかけることもできます。

10.どんな動画も再生 GOMプレイヤー

せっかくの動画ファイルがなかなか開けず見れなかった経験はないでしょうか?GOMプレイヤーならば、各種の動画をほぼ確実に開くことができます。コマ送りやプレイリストなど便利な機能も多数。また各種のコーデック(動画の再生に必要なファイル)を内蔵しているので、面倒な設定などが必要ありません。


いかがだったでしょう、知らないソフトがありましたでしょうか。いずれも無料で使えて、大学生にも、また社会人にも便利なソフトばかり。どれだけ使ってもタダですから、大いに活用していきましょう!


スポンサードリンク